お疲れ様です!鷲厳です!
今回はコットン!…とは言ってもVAPE用コットンではなく、筆者が普段使っているコットンのお話です。
って事で筆者が普段使っているコットンがコチラ↓↓↓
最初に
最近はPOD型デバイスばかり使っていてビルドやリウィックをする事が減り、久々にビルドでもしよっかな~…なんて思っていざ初めてみると…
コットンがない事に気付きました…
筆者がいつも使っているコットンはVAPE専用コットンではなく、化粧水などを染み込ませて顔にパフパフするタイプのヤツです。
ビルドをやり始めた当初に、Amazonで2袋購入し2年以上は持っていたのですが、さすがにそんなに長期間あると在庫の管理も甘くなり、いざって時になくなったワケであります。
まぁ…そんなこんなでその時はビルドを諦め、またAmazonで同じやつ頼まなきゃなぁ…なんて思っていました。
ただ、Amazonで頼むとなると注文してから自分の手元に届くまで最短1日は掛かります。
頼めば次の日には届くのですが、なんかやっぱ面倒だったんですよね…
そんなある日…
妻と近所のドラッグストアに買い物行った時にふと思ったんですよ!
ドラッグストアって化粧品も売っているので、もしかしたらコットンもあるかもしれないと…
そしたら…
あったんですよ!
サイズこそは合わなかったですが、いつも筆者が使っていたコットンが近所のドラッグストアにあったんですよ!
そりゃもう大喜びで、買い物かごにポイ~ですよ!
そして、なにより嬉しいのは、Amazonで購入する場合は筆者のおこずかいから出費されますが、このドラッグストアでの支払いは妻が支払います。
つまり、筆者の負担はゼロって事なんですよ!
この消耗品であるコットンのランニングコストが『0』になったワケです。
喜びのウィッキング
って事で帰ってきてからは、溜まっていたリウィックしたいアトマイザーのリウィックを始めました。
ガンクがこびりついてガビガビになったヤツや長期間放置して酸化してしまった残念なコイル達…
よーしよし、今からコットンを変えてやるからなぁ!
元々付いていたコットンを外してみるとこんな感じ…
デッキに溜まっていた古いリキッドは、ドラッグストアで購入したコットンの薄皮で拭きとります。
まぁ…ティッシュとかでも全然良いのですが、どうせ捨てる所なのでこういった形で利用してます。
これでまぁまぁキレイになりました。
まぁ…アトマイザーを洗っちゃった方が、よりキレイにはなりますが…ね…
B型が出ちゃうよね…
コットンのサイズはLサイズからMサイズとなってはしまいましたが、コットン一枚を半分にするとコイル2個分がちょうど納まる感じで、イヤ、こっちの方がええやん!…な結果に!
そんな感じで筆者のリウィックは完了しました。
って事で以上!
そもそもなぜ筆者は、VAPE専用のコットンを使わないのか?なんて思う方もいらっしゃるかもしれませんが、単純にこっちのコットンの方がコスパがいいからなんですよね!
一応、VAPE用のコットンも持っていますがどうしても貧乏性がでて、ちょっとケチって結局コットン量が足りなかったりスカスカになっちゃたり…
一方、コチラのコットンは低価格で大容量なので、遠慮なく使えるってのが良いんです。
味の表現力も悪くはないですし、オーガニックってのもいいですしね。
そしてなにより、近所のドラッグストアで売られており、入手難易度も低めな所もgood!
とはいえ、また次を購入する機会はまだ先の話ですが…
それでは皆様に幸あれ!