お疲れ様です!鷲厳です!
今回は、筆者がブログを始めるにあたり、とりあえずの目標であったアマゾンアソシエイトとグーグルアドセンスの審査に合格するまでに、やった事をまとめていきたいと思います。
【スポンサーリンク】
1、独自ドメインの取得
鷲ブロはこちらのサイトを利用しました↓
グーグルアドセンスの審査では必須です。
アマゾンアソシエイトの審査の際も、鷲ブロは独自ドメインで申請しました。
先人様のブログを参考に、四苦八苦しながら登録しました。
2、はてなブログのPro化
こちらも、独自ドメインを使用する際の必須条件です。(鷲ブロは年間更新)
そもそもプロ化しないと独自ドメインの反映ができません。
プロにしたあとは、はてなブログ側で付く広告表示を消すなど、いろいろな設定をし直しましょう。
鷲ブロも色々な先人ブログ様を参考にしました。
3、記事を書いて記事を増やす
まずは記事を増やしました。
そしてプライバシーポリシーのページを作りました。(後回しにしようと思いましたが、遅かれ早かれ作るモノなので早めに作っておいた方が吉です)
最低10記事(全て1000文字以上)くらいは書いてた方がいいかもです。
鷲ブロはアマゾンアソシエイトは10記事、グーグルアドセンスは11記事で合格しました。
ちなみにグーグルアドセンスの審査では、グーグルアドセンスのポリシーに反する記事(ベイプ関連)を下書きに戻していた為、実際は計20記事くらい書いてました。
って事で…
グーグルアドセンスのポリシーに反していると、自動広告を導入する際に手間がかかるので、できればポリシーに反しない記事を書くことがオススメです。(好んで書く人は少ないと思いますが…)
当時、筆者はベイプ関係の記事は問題ないと思い、ベイプ関係の記事を9記事書いていましたが、後に調べてみると電子タバコという括りでポリシーに反していることがわかりました。
当然、グーグルアドセンスのポリシーに反する記事なので、自動広告で広告が付いてしまうとペナルティを喰らう可能性があるので、その記事に自動広告が付かないように設定をしなければなりません。
【スポンサーリンク】
他の広告は貼り過ぎない。アマゾンアソシエイトに申請する際は、もし楽天アフィのリンクを貼っていてたらアマゾン商品リンクに変更した方がいいかもしれません。(鷲ブロはそうしましたが、アマゾンアソシエトの審査が通ってからは、全てアマゾンアソシエトの商品リンクへと変更しました)
グーグルアドセンスへの申請の時は、アマゾンアソシエトのリンクを貼りまくった1記事を下書きに戻しましたが、同じくらいリンクが貼ってある記事を1記事公開したままでも審査に受かりました。
したがって、グーグルアドセンスに申請をする際は広告は貼っててもいいが、貼り過ぎてない、広告メインではない様な記事にするといいと思います。
4、サイトマップに登録する
グーグルアドセンスに申請する上でかなり有効に働くと思います。
…が!
登録自体は先人ブログ様を参考にすることで、なんとなく出来るのですが…
調べれば調べる程、勉強が必要になってくる事を痛感します。
ですが登録し、自分のサイトの所有権をグーグルに認識してもらうことで、鷲ブロはグーグルアドセンスに合格しました。
って事で以上!
かなり簡単に書きましたが、上記の事をしたら鷲ブロはアマゾンアソシエトとグーグルアドセンスの審査を突破する事が出来ました。
この記事が参考になれば幸いです!
それでは皆様に幸あれ!
【スポンサーリンク】