お疲れ様です!鷲厳です!
今回は便利アイテム!
HELPiCK(ヘルピック)をレビュー!
アイコスイルマを使っていて、ヒートスティックが折れてしまって困った事はありませんか?
今回レビューするアイテムはそんな絶望の瞬間を打破する為のアイテムです!
って事でコチラ↓↓↓
ご提供:ベプログショップ様
HELPiCK(ヘルピック)について
クラウドファンディングサイトMakuakeで1000人以上が応援購入した、アイコスイルマの便利ツール!
アイコスイルマで吸っている時にヒートスティックが不意に折れてしまった時に使えるアイテムです。
…とは言え、普通に吸っていれば、そんなに頻繁に折れるものでもないのも正直な所です。
ただ、実際にヒートスティックが折れてしまった時には、どうしようもなく絶望の淵に立たされるも事実。
って事、一家に1台いかがですか…的な感じで、あれば便利なアイテムでもあります。
HELPiCK(ヘルピック)を使ってみる!
上でも書きましたが、使うと言っても使うタイミングは頻繁にはありません。。。
とりあえず一服して、どういう記事にしようか考えます。
(って言うか、アイコスイルマ互換機でも使えんのかなぁ…)
そんな事も思いながらも、1本吸い終えヒートスティックを抜こうとすると…
アイヤー!
やっちまった!
折っちまった!
ヒートスティックが折れた断面とヒートスティックを挿し込む穴がツライチで指は入んないし、なにか細くて小さくてイイ感じの棒的なモノがあれば…
細くて小さくてイイ感じの棒的なモノ…
そう!ヘルピック!
ヘルピックがあった!
ヘルピックの先端を折れたヒートスティックの穴に差込んで…
ゆっくりと引き抜くと…
簡単に引き抜けました!
と、まぁ…こんな感じで使える便利グッズではありますが、実は筆者、2回目のチャレンジで成功しました。
初めてのチャレンジはヘルピックを挿し込んで、引っ掛かりを強くしようとしてグリっと半回転くらいさせてしまったんですよね…
そしたら、穴の中で詰まったヒートスティックが千切れて、もはやヘルピックも挿せない状態にしてしまって、結局ピンセットを使ってしまうと言う本末転倒な事をしてしまいました…
なので、ヘルピックで上手に折れたヒートスティックを抜くコツはヘルピックを挿してゆっくり平行に引き抜くのがオススメです。
いらん事すな。挿して平行に引き抜け。いらん事すな。…これで絶望の淵か抜けだす事が可能です。
って事で以上!
小さくて重量も1gと軽く、頑丈なツールですのでイルマ愛用の方にとっては必需品になるかもしれません。
シガーケースの中に忍ばせるのもアリだし、イルマ機にカバーを着けている方は隙間に挿し込んで置くと、いざという時にも安心です。
って事で、一家に一台いかがでしょうか?
気になった方はコチラ↓↓↓
それでは皆様に幸あれ!