CBD レビュー

業界初!?炭酸タブレットのCBD『CBD awa』を先行レビュー!~1箱買うともう1箱!~

お疲れ様です!鷲厳です!

20220314 211226 1 - 業界初!?炭酸タブレットのCBD『CBD awa』を先行レビュー!~1箱買うともう1箱!~

今回は炭酸タブレットタイプのCBD『CBD awa』をレビュー!CBD初?の水無しで簡単に口にできるキシリトール配合炭酸タブレットでクラウドファンディングサイト【makuake】限定で販売されています!今なら1箱応援購入すると更にもう1箱!

って事でコチラ↓↓↓

20220314 211226 - 業界初!?炭酸タブレットのCBD『CBD awa』を先行レビュー!~1箱買うともう1箱!~

こんな人にオススメです!

毎日疲れてリラックスタイムしたい人

寝つきが悪く、睡眠前の環境を整えたい人

新製品が好きな人

安心・安全なCBDを試してみたい人 

クラウドファンディングサイト【makuake】限定!1箱買うともう1箱!

応援購入はコチラ

『CBD awa』とは?

20220314 211600 - 業界初!?炭酸タブレットのCBD『CBD awa』を先行レビュー!~1箱買うともう1箱!~

最近流行りのリラックス効果が期待できると言われているCBDですが、CBDと聞くと怪しい麻のやつでしょ…ってなる人もいるかもしれません。

ですが今回レビューする『CBD awa』は…

日本の製薬会社が製作し、更に名前と顔を出した医師・薬剤師・弁護士が監修する安心・安全で高品質なCBDです。

まぁ…そもそも国内でCBDは全く問題はありませんが、製薬会社、医師、薬剤師、弁護士とお堅い方々が携わっているので、かなり信用性は高いと言えますね!

20220314 211640 - 業界初!?炭酸タブレットのCBD『CBD awa』を先行レビュー!~1箱買うともう1箱!~

成分表はこんな感じ!

CBD配合量は1粒あたり10mgとCBDグミなどと比べてみるとやや少なめです…

正直言ってしまえば『CBD awa』は楽天とかで売られているCBDグミとかと比べるとコスパはやや高め…

ですが、『CBD awa』はCBD業界には珍しいキシリトール配合の炭酸タブレットタイプなのです。

結局、CBDの恩恵を感じるためには継続的にCBDを摂取しなければいけないのですが、リキッドタイプはデバイスの準備が面倒だし、オイルタイプは舌下吸収でピリピリを我慢しなきゃいけないし、グミタイプはフレーバーでごまかしているものの草っぽい味は感じるし…で、結局続かない事が多いんですよね…(ソースは筆者)

それなら口の中にポンと放り込むだけで良いタブレットタイプなら…って事で試してみました。

20220314 211745 - 業界初!?炭酸タブレットのCBD『CBD awa』を先行レビュー!~1箱買うともう1箱!~

開封してみるとこんな感じ!

シンプルな緑色の紙袋!

20220314 211814 - 業界初!?炭酸タブレットのCBD『CBD awa』を先行レビュー!~1箱買うともう1箱!~

写真の撮り方がアレでアレなんですけど、薄っすらとロゴが印刷されています。

20220314 211912 - 業界初!?炭酸タブレットのCBD『CBD awa』を先行レビュー!~1箱買うともう1箱!~

中はピロー包装された、パックが!

20220314 211933 - 業界初!?炭酸タブレットのCBD『CBD awa』を先行レビュー!~1箱買うともう1箱!~

包装自体はかなりシンプルです。

20220314 212032 - 業界初!?炭酸タブレットのCBD『CBD awa』を先行レビュー!~1箱買うともう1箱!~

中身は6粒ごとに包装されたPTPシートが3枚で計18粒入っています。

20220314 212121 - 業界初!?炭酸タブレットのCBD『CBD awa』を先行レビュー!~1箱買うともう1箱!~

裏面はこんな感じ!

『CBD awa』を食べてみる!

20220314 212152 - 業界初!?炭酸タブレットのCBD『CBD awa』を先行レビュー!~1箱買うともう1箱!~

PTP包装なのでたべる直前まで衛生的な状態を保っているってものgoodですよね!

20220314 212459 - 業界初!?炭酸タブレットのCBD『CBD awa』を先行レビュー!~1箱買うともう1箱!~

それでは頂きます!

うむ…

口の中に入れた瞬間に濃密な泡が発泡して面白い!

コレが『awa』って事ですね!

味的にはヨーグレットみたいなヨーグレットフレーバーではなく、レモン風味な感じで酸味があります。

ですが、やはりCBD配合って感じで奥の方に草っぽい風味も僅かにある所が正直な所…

配合量が1粒あたり10mgと少なめなので、もしかしたら気にならないかもしれませんが、筆者は『おっ!やっぱCBD配合やな…』っとなりました。

若干草っぽい風味は気になる程度ではありますが、CBDらしいピリピリ感は一切ありませんでした。

このピリピリ感がね…続けるのに結構ネックでもあるんですよね…

それがないってのはなかなかgood!

まぁ…CBDの配合量が少ないから…ってものもあるかもしれませんが…

食べ方としては、泡が無くなるまで口の中で転がしても良いですし、タブレットが小さくなったら嚙み砕いてゴックンしちゃうも良し!

オイルタイプやグミタイプの様に長時間、口の中でピリピリや苦みを耐えなくても良いってのも素敵!

タブレットが口の中からなくなった後は、レモン風味の酸味とキシリトールの清涼感で口の中がさっぱりします。

って事で以上!(まとめ)

20220314 212536 - 業界初!?炭酸タブレットのCBD『CBD awa』を先行レビュー!~1箱買うともう1箱!~

継続的なCBD摂取の為のコスパとしては微妙ですが、筆者的にCBD摂取生活を続けるならこのタブレットタイプは大いにアリ!

クラウドファンディングサイト【makuake】限定ではありますが、1箱応援購入すると更にもう1箱ゲットできますからね!

グミ、オイル、リキッドが続かなかった筆者みたいな人、または新しいモノ好きな方には刺さるのかもしれません!

クラウドファンディングサイト【makuake】限定!1箱買うともう1箱!

詳しくはコチラ

それでは皆様に幸あれ!

お得情報!

-CBD, レビュー