お疲れ様です!鷲厳です!
今回はモニター!作業用としてHP ゲーミングモニター 27インチ『2V7U4AA-AAAA』を購入したので紹介!価格・性能共に筆者が使うには適したモニター!
って事でコチラ↓↓↓
Amazonでタイムセールで少し安くなって35000円くらいで購入!
『2V7U4AA-AAAA』を購入した理由
以前、デュアルモニターで作業+ゲーム環境の改善を目的に【LG】4Kモニター27UL500-Wを購入しました。
これでフルHD15.6インチ(ノートPCモニター)と27インチの4Kモニターを使うデュアルモニターの環境が出来上がり、ゲームをする際には4Kモニターを使ってゲームをすると言う環境になりました。
まぁ…これで一端は落ち着いたのですが、作業を行っていくうちにある事が気になってきます。
それは表示される情報量の違い。。。
フルHDで表示される情報量と4Kで表示される情報量が明らかに違う事が気になり始めてきました。
同じページを表示させても、表示される内容量が全然違うですよね…
最初はそんなモンだし…と諦めて…と言うよりは気にしないようにはしていたのですが、4Kモニターをデュアル使いすればどれだけ快適なのだろうと言う欲には勝てず…
とうとう…もう1つ27インチのモニター『2V7U4AA-AAAA』を買ってしまいました…
ただ、『2V7U4AA-AAAA』はQHDモニターです。
つまりHDの2倍!
これじゃ4Kの情報量の半分になる感じだったので、最初はスルーしてたのですが色々調べていくうちにある事に気付きます。
今まで手持ちのLGの4Kモニターで表示させていた情報量が150%拡大されていた事…
4Kで表示させていたと思っていたのですが、PC側が推奨設定に勝手に変えていたらしく4Kを150%拡大表示させていたのです。
まぁ…確かに4Kは情報量が多いけど、文字が小さいとか…そういう事を目にしてきたのですが、俺の4Kモニターは良い感じなんやけどなぁ…なんて思っていたのです。
そりゃそうだ、4Kを150%拡大していたんだもん…実質QHDと同じ情報量だったんです。
そして、その150%拡大された情報量で満足していた筆者なら、QHDでも問題はないだろうと思いました。
実際にこれで解像度の問題は解決しました。
あとはどれだけ快適にゲームが出来るか問題が発生してきます。
作業用としてQHDでも問題ない事がわかり折角新しいモニターを買うのだから、どうせならゲーミングモニター的な性能も欲しいですよね。
って事で欲しい機能としてはIPS表示、応答速度は早ければ早い方が良い、リフレッシュレートも高ければ高いほど良い。
『2V7U4AA-AAAA』はその3つ全てを満たしてくれていました。
●IPSでキレイだし画角も気にしなくても良い
●応答速度は最大1ms
●リフレッシュレートは最大165Hz
あとコレに4Kの解像度をぶち込めば価格も10万近くなるのですが、QHDなので価格もかなり抑えられています。
作業用としても筆者を満足させてくれるし、ゲーミング機能も充実!怪しい中華製でなく、まぁまぁ聞いた事があるブランドだし。
じゃあコレだよねって事で『2V7U4AA-AAAA』になりました。
『2V7U4AA-AAAA』を開封
って事で早速箱を開けてみるとこんな感じ!
紙類!
DPケーブル!
電源コード!線類はこれだけ!HDMIケーブルは付属されていませんでした。
スタンドの土台!
スタンドの支柱!
付属品が入っていた層の段ボールを開いてみると、本丸モニターが御開帳!
梱包は悪くない感じです。
モニターはこんな感じ!27インチ!
ひっくり返すとこんな感じ!
電源を挿す所!
インターフェースはこんな感じ!
HDMI・DP・イヤホンジャック的なヤツ!
数は少ないけど、まぁいいでしょ!
スタンドをはめ込む所!
実はHPには珍しいモニターアームを取り付ける事も可能!
これも購入理由のキッカケになりました。
HPのロゴ!
ベゼルはかなり薄いですが、モニターを映し出すと5mmくらい黒い部分が表示されます。
設定とかポチポチする所!
ここで応答速度とか、色々設定するのですがとにかくやりづらい!
一度決めてしまえば、触る事はないのですがとにかくやり辛い!
『2V7U4AA-AAAA』スタンドを取り付け!
スタンドの取り付けは簡単です。
工具は必要なくガッチャコとはめ込んでいくだけ!
こんな感じ!
先に支柱を付けちゃいましたが、支柱に土台を付けるのが先でした…
土台のネジは外しておいた方が吉!
まずは支柱と土台をガッチャンコ!
後はネジをグリグリするだけ!
完成したスタンドをモニターをガッチャンコ!
テッテレー!
モニターの高さを変えられます。
パワーでグイっとやる感じ!
角度も勿論!
モニターアームに取り付ける時は、ネジを一端外します。
さすがにプラスドライバーは必要です。
ちゃんと汎用規格に合っていますよ!
こんな感じ!
モニター裏が汚い!
って事で以上!(まとめ)
こんな感じで27インチモニター2枚使いのデュアルモニター環境が整いました。
使ってみた結果としては、配色に関しては『2V7U4AA-AAAA』はやや黄色みがかっていて暖色な感じ!
LGの方は青みがかっていて寒色な感じ!
情報量は4Kモニターの150%拡大表示と一緒の情報量です。
作業用としてはほぼ思っていた通り!
設定はかなり面倒ですが細かな設定も可能!
リフレッシュレートが165Hzなのでマウスポインターがヌルヌルです。
ゲーム用としては、ぶっちゃけよくわかりません…
多分良いモノだとは思いますが、使っているハードがPS4とこのモニターの良い所を引き出す能力がないのでいつか買うであろうPS5までお預け!
要はPS4レベルの処理能力ではこのモニターはオーバースペックって事!
あと繋げる配線も大事です。
DPケーブルならモニターの性能をハードに伝える事が出来ますが、規格の古いHDMIケーブルだとリフレッシュレートが微妙になるのだとか…
まぁ…使っているハードがPS4だったらそもそもDPケーブルは繋げられないし、規格の新しいHDMIケーブルを使ってもあまり意味はないのですが…
ホントは4Kモニターが欲しくて、予算の関係でQHDモニターにはなりましたがそもそも4Kコンテンツ自体がまだ少ないですしね…
作業用としてはQHDで丁度だし、ゲーム用としては今の筆者の環境ではオーバースペックだし、でもコスパはいいし、結果買って良かったのかな。。。
って事で気になった方はコチラ↓↓↓
それでは皆様に幸あれ!