お疲れ様です!鷲厳です!
今回は電熱ベストを買ったの紹介!ぶっちゃけこの冬に買って一番良かったと感じたアイテムで、寒くなる地域に住んでいる方には是非使ってもらいたいアイテムです!
って事でコチラ↓↓↓
Amazonで当時5000円くらいで購入!
最初に
筆者の生活の環境上、タバコ(VAPE)は外で吸わなければならない環境で、寒い時期になるとガタガタ震えながら吸っていたんです。
んで、ワザワザタバコを吸う為に、厚着してベランダ行って…みたいな生活をずっとしていたのですが、朝がね…強烈につらいんですよね…
じゃあ、タバコ辞めればいいじゃんって話なんですけど、喫煙者の方はわかると思うのですが、そういうワケにはいかないんですよね…
まぁ…だから、毎年寒い時期になると毎朝ガタガタ震えながらタバコを吸っていたワケなのですが、ある時、Amazonでブラックフライデーが始まるなぁ…なって思っていて、Amazonを覗いていたら、今回紹介する電熱ベストを発見したワケです。
へぇ…こんなんあるんや…ちょっと買ってみたろ!ってな感じで折角のブラックフライデーだし何か買わなきゃいけない!…みたいな心理も働いて購入したのですが…
実際に使ってみた結果から言うと…
なぜ、もっと早く教えてくてなかったのか…
ホントにそう思いました…
それでは見ていきましょう!
今回購入した電熱ベストをチェック!
今回購入した電熱ベストは8枚ヒータータイプ!
おなか、背中の上下、腰、首をあっためてくれるタイプ!
「ベスト」…とだけ書かれていた箱に「ベスト」…とだけ書かれているタグが付いていた事に鼻で笑いました。
なんとなく8枚ヒーターのヤツにしたのですが、結果としては正解で、左胸にあるスイッチで各部位を温められます。
全部のヒーターをつければ上半身はポカポカ!
取説は日本語表記で、洗濯用のネットまで付いていました。
このベスト実は洗えるんですよ!
裏面はこんな感じ!
85%綿、15%ポリエステル!
普段筆者はMサイズの服を着用していますが、電熱ベストはワンサイズ大き目の方が良いらしくLサイズにしました。
…でもMでも良かったかな…な印象でした。
取説を読まなくても、ベストの裏地に使い方が縫い付けてあります。
裏ポケットもあります!
ただこの裏ポケットはモバイルバッテリーを入れておく所で、基本的にはモバイルバッテリーはこの裏ポケットにしまっておきます。
ヒーターの温度も3段階で調整が出来ます。
取説的なヤツも裏ポケットにしまっておきましょう!
裏ポケットから何やら配線が出ています。
このUSBにモバイルバッテリーを挿し込んでヒーターを使えるようにします。
洗濯する際にはカバーをします。
モバイルバッテリーを付けてみるとこんな感じ!
ただ、このモバイルバッテリーもキモで、容量が多いやつ(10000mAhのヤツとか)じゃないと8枚のヒーターを全部使う事ができませんし、保温時間も長くありません…
ただ、容量が多いモバイルバッテリーとなると、モバイルバッテリー自体も容量に応じてサイズがデカくなるので、良いバランスを見極めたい所です。
裏ポケットにはジッパーも付いていました。
赤色(高温):65℃
緑色(中温):55℃
青色(低温):45℃
各ヒーターの温度はこんな感じ!
実際に使ってみた感覚としては…
赤色(高温):65℃⇒普通に熱い
青色(中温):55℃⇒ちょっと熱いかも…
緑色(低温):45℃⇒ぬるい
赤設定は熱すぎてずっとそのままにしておくと低温ヤケドを起こしそうなので、赤設定はあまり使っていません…
青設定は、寒い朝などに最適で青設定で一気に体を温めて、緑設定で保温…みたいな使い方が筆者の環境ではベスト(最高)でした。
この8枚ヒーターの良い所は各部位のヒーターが独立しているので、いらない部位は消せる事!
これもなかなか重宝します。
って事で以上!
寒い時期になり、ふと座ったトイレの便座が暖かくてそのぬくもりに愛を感じた事はありませんか?
電熱ベストを買えば、おしりで感じたそのぬくもりを上半身いっぱいに感じる事ができます。
…と冗談はさておき、今回は筆者は毎朝ベランダでガタガタ震えるのが嫌で購入しましたが、アウトドアや通勤時、ディズニーのアトラクションを待つ間、など様々なシチュエーションで活躍します。
まぁ…ベストなので、腕や下半身は変わらずスースーしますが、震える事は無くなりました。
そしてこの電熱ベストは首も暖かくなるので、マフラーいらず!
電熱ベストを使えば装備品を1つ減らす事だって出来ます。
1つだけデメリットを書くとすれば、モバイルバッテリーがゴソゴソする事!
モバイルバッテリーのサイズ感は重要で、20000mAhのモバイルバッテリーを使っているのですが、モバイルバッテリーをがデカすぎてゴソゴソ感がハンパない。
…かと言って、小さいサイズだと持続保温時間も短くなるし…
…なのでモバイルバッテリーをサイズ感は重要です。
まぁ…でも上半身が温かくなってガタガタ震える事がなくなったので、その辺はトレードオフ…という事にしておきます。
結局毎日着ていますしね!
気になった方はコチラ
それでは皆様に幸あれ!