お疲れ様です!鷲厳です!
このブログでもおなじみのターレスプラスに新たな新色『ガンメタルブラック』が登場!かなり渋めのカラーで大人用な印象!
って事でコチラ↓↓↓
ご提供:ベプログショップ様
TARLESSPLUS(ターレスプラス)について
筆者の外出時の相方のTARLESSPLUS(ターレスプラス)!
タバコカプセルが使えるプルームテック互換機で、VAPEデバイスとして扱ってもかなり優秀なアイテムです!
そのTARLESSPLUS(ターレスプラス)に新色『ガンメタルブラック』が追加されました。
以前に…
鮮やかで存在感抜群のカラー『ブラッシュレッド』が登場しましたが…↓↓↓
-
【TARLESS】ターレスプラスに新色の『ブラッシュレッド 』が登場!
続きを見る
今回は渋めの『ガンメタルブラック』!
カラーが変わっただけでTARLESSPLUS(ターレスプラス)自体の性能は全く変わっておらず、最近のPOD型デバイスと性能自体を比べるとやや劣る部分はありますが、何よりも使いやすく面倒なメンテナンスも不要な所が良いんですよね!
VAPEデバイスのあの面倒くささが楽しさだったりキモだったりもしますが、やはり外出時ぐらいは楽をしたい。
(箱の裏面にbrushsilverと記載されていますが中身はちゃんとガンメタブラックだったのでご安心を)
ちなみに、スターターキットがバージョンアップし付属されるカートリッジがノーマルカートリッジからブーストカートリッジへと変わったようです。
上でも書きましたが、TARLESSPLUS(ターレスプラス)本体がバージョンアップしたのではなく、付属カートリッジが変わっただけなのでお間違えの無いようにしてください。
ブーストカートリッジのレビュー記事はコチラ↓↓↓
-
ターレスプラスのカートリッジがパワーアップ!メッシュコイル搭載で味や耐久性もレベルアップ!
続きを見る
それでは、TARLESSPLUS(ターレスプラス)の新色『ガンメタルブラック』を見ていきましょう!
TARLESSPLUS(ターレスプラス)『ガンメタルブラック』
開封
パッケージ内容
TARLESS PLUS 本体
ブーストロングカートリッジ 1.1Ω(本体に装着済み)
ブーストショートカートリッジ 0.6Ω
マイクロUSBケーブル
日本語ユーザーマニュアル
パッケージ内容は充実しており、TARLESSPLUS(ターレスプラス)の仕様や使い方等は全て日本語表記なので、こういったデバイスを始めて触る方でも問題なく扱う事ができる内容となっています。
ただ、発売されてから約2年ほど経っているので、充電ケーブルがmicroUSBな所が今となっては微妙な感じかもしれませんが、まだまだmicroUSBも現役なので勘弁してやって下さい…
TARLESSPLUS(ターレスプラス)の使い方はコチラ↓↓↓
-
TARLESSPLUS(ターレスプラス)の易しい使い方
続きを見る
また、スターターキットにはタバコカプセル専用のリキッド『プルリキ』を2つ選べるのセットもあるので、タバコカプセルが使えるVAPEデバイスをこのTARLESSPLUS(ターレスプラス)で始めてみようと思った方はそちらをセットを選ぶとすぐに使えるのでチェックしてみて下さい!
選べるリキッドコチラ↓↓↓の8種類の中から2つ選べます。
スペック
メーカー | ベプログ |
---|---|
ブランド | TARLESS(ターレス) |
商品名 | TARLESS PLUS(ターレスプラス) |
バッテリー | 内蔵タイプ 900 mAh |
対応充電器 | 1Aまで※2A以上の急速充電器は使用できません。 |
モード | ●Sモード(ショートカートリッジモード/VAPEモード)●Lモード(ロングカートリッジモード/タバコカプセルモード) |
サイズ | ●高さ × 幅 × 厚み : 106 mm × 38 mm × 15 mm●重量90g(カートリッジなしの状態) |
抵抗値 | ●タバコカプセル対応ブーストロングカートリッジ 1.1Ω●ブーストショートカートリッジ 0.6Ω |
リキッド容量 | 2.0 ml |
スペック的には最近のPOD型デバイスに劣るものの、タバコカプセルに適したモードやリキッドだけを吸いたい時に使えるモードがスライドスイッチでワンタッチで設定ができ、扱いやすさは抜群。
バッテリー持ち的には、バッテリー消費が多い「S」モードをメインで使っても1日は持つ容量です。
また抵抗値は装着カートリッジによって変化します。(カートリッジについては後述します)
『ガンメタルブラック』のフォルム
新色『ガンメタルブラック』はこんな感じ!
渋めのガンメタカラーですが、安っぽさはなく正にいぶし銀な色合い!
ブランド名のTARLESSのロゴは程よい感じで主張しています。
反対の面はこんな感じ!
プラスチック的な材質ではなく、亜鉛合金的な金属なので耐久性もバッチリ!
なによりもツルツルした質感ではなく、文字通りブラッシュされたような質感が逆に良いんですよね!
●ワンタッチで操作できるスライドスイッチ
●吸う時に使うパフボタン
このワンタッチで操作できるのが逸材で、快適にこのデバイスを扱う事ができます。
●ストラップホール
●microUSBの充電ポート
ストラップホールがあるので、ストラップを付ける事が可能。
筆者はほぼ使った事はありませんが、刺さる人には刺さる仕様でしょう。
ただ、カートリッジ込みで本体の重量が約100gほどあるので…首にかけるとなると…ん~…どうでしょう…。
そして不満とまではいきませんが、充電ポートは「microUSBかぁ…」感…
使えない事はないのですが、なんかこう…ね?
使えない事はないんですけどね!
やや寄ってみるとこんな感じ!
質感的には他のカラーの「ブラッシュシルバー」や「ブラッシュレッド」と一緒で、質感はそのままでカラーがガンメタになった感じです。
キャップについて
そしてターレスプラスと言えば、キャップが付いたデバイスでもあるという事!
このブログでのターレス関係の記事で、しつこいくらいに書いた事でもあります。(そしてまたこの記事でキャップについて書いてきます)
キャップがある事で剝き出しの吸い口を物理的にホコリなどから守る事ができるので、吸い口を衛生的な状態で保つ事ができます。
外したキャップは本体のボトム部分にマグネットで引っ付くので、なくす心配もありません。
そしてボトム部分にキャップを取り付ける事で、持つ部分が広くなり持ちやすくなることで吸いやすくなると言ったメリットも!
更にキャップ部分に予備のタバコカプセルを1つ収納できるので、ちょっとしたお出かけに別でタバコカプセルを持ち歩くと言った手間も省けて利便性が抜群なんですよね!
当然ですが、タバコカプセルを付けたままでもキャップはできますのでご安心を!
キャップのメリットまとめ
吸い口をホコリなどから物理的に守れるので衛生的な状態を保てる。
本体のボトム部分に引っ付ける事で持ちやすくなるし、キャップがなくなる心配もない。
予備のタバコカプセルを1つ収納できるので、別でタバコカプセルを持つ必要がなく、ちょっとしたお出かけに最適。
って事で今回もキャップがある事の利便性を書いておきました。
カートリッジについて
スターターキットversion1.2から、付属されるカートリッジがノーマルカートリッジからブーストカートリッジへと変更になりました。
ロングカートリッジは本体にプリセットされています。
ショートカートリッジは包装された状態でスターターキットに入っているので使う直前まで衛生的な状態を保てます。
version1.2になった事で同梱されるブーストカートリッジはメッシュコイルを搭載しており、味、ミスト量がノーマルカートリッジよりも優れており、それでいて消耗品であるカートリッジの寿命もノーマルカートリッジよりも長く使えるカートリッジです。
価格もノーマルカートリッジよりもブーストカートリッジの方が高めなので、version1.2からターレスプラスデビューをするとちょっとお得に感じます。
ノーマルカートリッジやブーストカートリッジの他にも…
筆者オススメのカートリッジ『STRONG(ストロング)』もありますよ!↓↓↓
-
【TARLESS】ターレスプラス専用カートリッジ『ストロング』をレビュー!~パラレルコイルのロングカートリッジ!~
続きを見る
TARLESSPLUSのカートリッジをまとめた記事はコチラ↓↓↓
-
TARLESS・TARLESSPLUSのカートリッジについて【寿命(交換時期)・吸った感じ・ショートとロングの違いなど】
続きを見る
ブラッシュシリーズ3色
●ブラッシュレッド
●ガンメタルブラック
●ブラッシュシルバー
ブラッシュレッドは鮮やかで存在感があり、ブラッシュシルバーはTARLESSPLUSが発売された当初から人気のあるカラー!
そこにいぶし銀の『ガンメタルブラック』が入る事になりました。
存在感を主張するのか、渋くキメるのか、王道を突き進むのか…
そういった選択肢があるのはなかなかgoodですね!
選択肢は色々
本体カラーだけではなく、専用カートリッジも豊富で…
●コスパ重視の『ノーマルカートリッジ』
●爆煙タイプだけど寿命が長い『ブーストカートリッジ』
●味の表現力に優れている『ストロングカートリッジ』
タバコカプセルに合わせて作られたリキッド8種類の『プルリキ』
勿論、プルリキだけではなく、自分が気に入ったフレーバーのリキッドも使えます!
選択肢は無限大!
ただ…選択肢がありすぎて正解もわからないんですけどね!
って事で以上!(まとめ)
TARLESSPLUS(ターレスプラス)の新色『ガンメタルブラック』の紹介と改めてTARLESSPLUS(ターレスプラス)の良さを紹介した記事でした。
それでは皆様に幸あれ!
気になった方はコチラ
TARLESSPLUS(ターレスプラス)スターターキットはコチラ
各種カートリッジはコチラ↓↓↓
コスパで選ぶならノーマルカートリッジ↓↓↓
ガツンと行きたいならブーストカートリッジ↓↓↓
筆者のオススメはストロングカートリッジ↓↓↓
ターレスプラスのお供にいかがでしょうか?↓↓↓
タバコカプセル用専用リキッドはコチラ↓↓↓
ターレスプラス用に調整されたリキッドはコチラ↓↓↓
レビュー記事はコチラ↓↓↓
-
【ベプログ】プルリキNEO ソーダ・エナドリをレビュー!~ターレスプラスに最適なベプログ×MK Labのオリジナルリキッド~
続きを見る
180ml入りの無香料大容量ベースリキッドはコチラ↓↓↓
レビュー記事はコチラ↓↓↓
-
【TARLESS(ターレス)】コスパ最強!加熱式タバコ専用のベースリキッド3種類をレビュー!
続きを見る
それでは皆様に幸あれ!