お疲れ様です!鷲厳です!
今回は、【Uwell】CaliburnG(カリバーンジー)をレビュー!昨年大ヒットしたスティック型PODデバイス『カリバーン』の後続機が登場!サイズ感もほぼ変わらず、スペックや味もメッシュコイルになりパワーアップ!
って事でコチラ↓↓↓
ご提供:ベプログショップ様
CaliburnG(カリバーンジー)について
2019年に世界中で大ヒットした味がめちゃくちゃ出ると定評があるPOD型デバイス、カリバーンの後続機がカリバーンGです。
カリバーンGの特徴
2020年最新、濃厚・爆煙POD型VAPE
UWELL新開発コイル(メッシュコイル)を搭載したコイル交換式
バッテリー容量も520mAhから690mAhにパワーアップ
MTL / DLのドロー調整が可能
オートパフ、ボタンタイプの両方を搭載
USB充電ポートはtypeCを搭載
前作のカリバーンを初めて使った時は…
(こんなに味が出るんや!スゲー!)
…と思ったのを覚えています。
ただ、その辺からPOD型デバイスの猛烈な進化が始まり、今やPOD型デバイスでも味が出るのが当たり前の状態になっています。
今となっては出力の調整ができたり、RBAもできたりするPODも多いですが、カリバーンGは余計なことを考えずにシンプルに使えるデバイス!
味が出るPOD型デバイスのパイオニア的存在である『カリバーン』が進化した『カリバーンG』の実力は如何に!?
って事で、見て、触って、前作のカリバーンと比較して、使っていきます!
CaliburnG(カリバーンジー)を見ていきます
それでは早速見ていきましょう!
まずは開封
パッケージ内容
CaliburnG ポッドデバイス
UN2 Meshed-H 0.80 Coil × 2 ※1つはPOD内に装着済み
USB TypeCケーブル
ユーザーマニュアル
今回のカリバーンGはポットを交換するタイプではなくコイルを交換するタイプです。
コイル交換式だとポット交換式よりもランニングコストが比較的安くなるので経済的にはありがたい仕様変更です。
ちなみに、パッケージには封印シールが貼られており、一度開封すると開封した跡が付きます。
つまり未開封が保証されるって事ですね!(画像は一度剥がして、また貼り付けたので汚い感じになっています)
CaliburnG(カリバーンジー)のスペック
ブランド | UWELL(ユーウェル) |
---|---|
商品名 | CaliburnG Starter Kit(カリバーンG スターターキット) |
タイプ | コイル交換式POD |
サイズ | ・幅 × 高さ × 奥行 : 22.5 mm × 108.3 mm × 12.6 mm・重量 : 60 g |
バッテリー | 内蔵タイプ |
バッテリー容量 | 690 mAh |
充電 | USB TypeC |
最大出力電力 | 18 W |
リキッド容量 | 2.0 ml |
リキッドチャージ | トップフィル |
抵抗範囲 | 0.8 Ω |
エアフロー | 2種 PODの装着方法で変更可能 |
各種安全機能 | ・短絡保護 ・低電力アラート ・10秒カットオフ保護 |
保護機能もバッチリ付いていますね!
取り扱いカラーは
●ロジーブラウン
●グリーン
●グレイ
●レッド
●ブラック
●ブルー
…計6色です。
前作のカリバーンもカラバリは豊富でしたが、カリバーンGもカラバリは豊富です。
今回レビューするカラーはブラックです。
CaliburnG(カリバーンジー)をじっくり観察してみる!
表面はこんな感じ!
●エアーを取り込むエアーホール
●操作ボタン
●LEDインジケーター
裏面はこんな感じ!
操作ボタンが良い感じに高級感が出ていますね!
ドリップチップはホコリが付きやすいね!
エアーホールはこちら側にしか付いていません。
後述しますが、PODの付ける向きでエアフローコントロールができます。
充電ポートはtypeCです!
ですが、高速充電が可能かどうかはわかりませんでした…
充電ケーブルは鼻で笑ってしまうくらい短め…
充電中はこんな感じ!
カリバーンG本体からポッドを外してみると、こんな感じ!(ポットは後でじっくり見ていきます)
本体の中を覗いてみるとこんな感じ!
電極とエアーホールが見えます。
CaliburnG(カリバーンジー)と前作のカリバーンを比較
って事で、前作のカリバーンと後続機のカリバーンGを比較していきます。
パフボタンの大きさがかなり変わっていますね!
カリバーンGはボタンが大きくなって押しやすくなりました。
ボタンのデザインも全然違う!
カリバーンGの方が好き!
幅はほぼ一緒ですが、気持ちカリバーンGの方が太めでした。
マウスピースはこんな感じ!
カリバーンGの方は吸い口が少し絞られています。
重さは前作のカリバーンは31g
カリバーンGは37g(アレ?60gじゃ…?)
ちなみにカリバーンココは34gでした。
重さは少し重くなりましたがほぼ誤差レベル!体感ではあまりかわりませんね!
CaliburnG(カリバーンジー)のポットを見ていきます
それでは本体をある程度見たので今度はポットの方を見ていきましょう!
カリバーンGになった事でポットはコイル交換式へと進化しました。
コイル交換式になった事でランニングコストが削減されます。
コイルはシンメトリーな感じではなく、アシメな感じ!
コイルを取り付ける時は、ちゃんとハマる向きがあるので注意です。
ポットからマウスピースを外してみるとこんな感じ!
マウスピースを外すときに個体差かもしれませんが、めちゃくちゃ固めでした。(マジで爪を持ってイカれるかと思た)
ポットとマウスピースの中はこんな感じ!
ポットに付いている赤いヤツはリキッドの逆流を防ぐ栓で、リキッドを入れる時にはここにニードルボトルの先を突き刺す感じリキッドを補給します。
構造的にもトップフィルなのでリキッドが漏れづらい構造ですが、こういう内蓋があるのもありがたい仕様ですね!
ポットからコイルを外してみるとこんな感じ!
カリバーンGになった事でコイルもメッシュコイルになり、味わいもパワーアップです。
コイルの抵抗値は0.8Ωで、付属されるコイルも同規格、つまり同じがコイルが2つ付属されます。
コイルを取り付ける時は真っすぐな面(コイル側)を穴の開いた方(ポット側)にして押し込むとカポっとハマります。
CaliburnG(カリバーンジー)を使ってみる
それでは使っていきます!
まずは準備!
ポットにリキッドを入れていきます!
ポットの赤い所にニードルボトルの先をぶっ刺す感じですね!(リキッドがスポイトタイプの場合はニードルボトルに入れ替える必要があります)
ポイント
リキッドを入れたら中のコイルにリキッド染み込むまで10分程待機!リキッドを入れてすぐに吸っちゃうとコイルの寿命が短くなったり、焦げ臭くなるので我慢です!
リキッド残量は少しわかりづらいかも…
エアフローコントロール
エアフローコントロールはポットを本体に入れる向きが変えられます!
LEDインジケーター(バッテリー残量)
バッテリー残量
緑→バッテリー残量60%以上
青→バッテリー残量30%~60%
赤→バッテリー残量30%以下
バッテリー容量は690mAh!
電源の入り切りの時や、通電時に発光します。
それでは頂く!
それでは頂いていきましょう!
うむ…
バツのグンに味が出ています!
オートパフのレスポンスもストレスを感じません!
まぁ…味が出るPODと言えば『カリバーン』、そのカリバーンがパワーアップしたのが『カリバーンG』なので当然ちゃぁ当然の事、使う前から分かっていた事です。
そして抵抗値も0.8Ωになったので、ミスト量も多くなったように感じられました。
ただ、味のわかりやすいフルーツ系リキッドの相性は抜群ですが、逆に複雑な味わいのタバコ系リキッドだとやや大味に感じられるかも…
ちなみに、マレーシア産リキッド3種から選べるカリバーン G × マレーシアリキッド スターターキットのリキッドはどれもフルーツ系のリキッドなので、カリバーンGとの相性はバッチリです。
選べる3種のリキッド
Blue Slush(ブルースラッシュ)→ 清涼剤入り ストロベリーとハニーデューの完璧な組み合わせ
【カリバーン×ブルースラッシュ】最高峰スティックPODと超話題のリキッド ベプログオリジナルスターターキットをレビュー
続きを見る
2018年にベストフルーツ賞を受賞したメロンフレーバーリキッドで筆者も何度もリピートしたリキッドです。瓜系が苦手では無ければ是非試してもらいたいリキッド。
Zesty Grappy With Mint(ゼスティーグラッピー)→ミント入り ブドウとグリーンアップルの完璧なハーモニーにミントが程よく配合され濃厚なのに爽やか
【MONSTA VAPE 】バニカス、メロン、グレープの3種のマレーシア産リキッドをレビュー
続きを見る
フルーツ系リキッドの王道グレープフレーバーリキッド、清涼感が良い仕事をしていて、飽きなく吸えます。
APPLE(アップル)→ほどよい強さの清涼剤が入っている「Theグリーンアップル」と言えるような、瑞々しく芳醇なリンゴの甘さが口いっぱいに広がる青りんご味
【La dolce (ラ ドルチェ)】Apple (アップル)をレビュー!~清涼感強めのナチュラアップルフレーバーリキッド~
続きを見る
こちらも王道のアップルフレーバーリキッド、やや強めな清涼感が印象的ですが、こちらも飽きなくいただけます。
って事で以上!
原点にして頂点のカリバーンがパワーアップしたカリバーンG!
味わいだけではなく、スペック面や、コストパフォーマンス面でも新たな一面を見せてくれます!
VAPEデビューや、サブ機として、またはカリバーンからの買い替えなんかもいいですね!
って事で気になった方はコチラ↓↓↓
リキッドが付くお得なセットはコチラ↓↓↓
リキッドは3種類から、勿論カラーも6色から選べますよ!
コイルやポットはコチラ↓↓↓
ポットがあれば気軽にリキッドの味変が出来ますよ!
それでは皆様に幸あれ!